ブログ ログイン
トップ
プロフ
フレンド
meruちゃんのひとり言
白馬乗鞍岳
<<
作成日時 : 2018/09/26 05:55
>>
ブログ気持玉 4
/
トラックバック 0
/
コメント 0
白馬大池
どうも腰の具合が悪く、時々電気が走る。
山行やラン、自転車、等々、長時間の運動は不安でしたが、じっとしててもこれ以上回復はしない。
体を動かしてみて回復したこれまでの経験から、〜5時間程度の山歩きで試してみます。
栂池高原からゴンドラリフトを使って、白馬乗鞍岳〜白馬大池ピストンかな。
歩き始めて調子悪ければ、途中で引き返すことも出来ます。
栂池高原駐車場(\500/日)
リフト乗り場 栂池高原駅へ
栂池ゴンドラリフト「イヴ」
楽チンです。
リフトから眼下をじっと見ます。
2002年、駐車場に車を置いて、今見える林道を自然園まで走って登った・・・。
”あれがその道か
!”
地図上でおよそ14kmと読んで、ラントレーニングの一環で。
怖いもの知らずだったね。
およそ15分で栂の森駅に到着
栂池ロープウェー栂大門駅まで歩く。
5分で自然園駅に到着
栂池自然園は、ここから徒歩10分
楽チンコースは、ファミリーが多い。
栂池ヒュッテ
栂池ヒュッテを回り込んで、栂池山荘
ビジターセンター山荘と間から登山道
樹林帯をまず緩やかに登る。
徐々に勾配がきつくなって、岩混じりの道に
銀嶺水(水は出ていたけど?)
乗鞍岳の稜線だね。
連なる後立山連峰(右端に双耳峰の鹿島槍ヶ岳)
反対側の雲海に見惚れるオヤジ
なんだ!この場違いな看板は?
整備された木道は、休憩ポイント
先客は、出発します。
ここは、天狗原(てんぐっぱら)
山ブランクが山頂に上がるルートを敬遠している。
彩雲(さいうん)/太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象
所々、紅葉
湿原には、池塘
楽チンコースと好天に若者が多いよ。
白馬大池←・→風吹大池
岩場の急登に取り付く。
老若男女、みんな
ホントは休憩?何を見ているの?
こんな場所は、渋滞します。
振り返ると、天狗原(だいぶ登って来たよ。)
頭を雲の上に出〜し
記憶にある乗鞍岳山頂台地
そうそう、あのケルン
2002年、標柱はまっすぐだった。
林道を走り自然園駅まで来ると、
”行けるところまで行ってみよう。”
2002年、山に挑む。
”こんな急登だっただろうか? こんな岩場だったろうか?”
ランニングシューズで山頂手前の雪渓を恐る恐る通過して、
山頂に立ったよね。
異常気象なんだろうか、その雪渓はない・・・。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
”ランチは、白馬大池が見える場所にしよう。”
今日はそれで折り返すことにします。
3度目だね、青い水と赤い山荘、カラフルなテント
箱庭のような景観の美しさは、ここが日本とは思えない。
みんな歩いたピークだよ。
山荘に向かう人は多い。ちょっと名残惜しい。
白馬大池から白馬岳まで行くことも視野に入れてた2002年。
写真を見ると、メッシュのシャツにランニングパンツ。
雷鳥坂付近まで行って、霧雨になって、さすがにやばいと思って引き返したっけ。
心配していた腰は、悪化するどころか回復の兆し。
山が治癒してくれたのか。
良かったと思う反面、林道を駆け上がり、大池の先まで行けた16年前の自分と比べて、
ゴンドラリフトを使ったのにそれなりに疲労している今の自分に、
ガッカリ感が広がる。
2018.9.23(日)
栂池高原〜(栂池ゴンドラリフト「イヴ」)〜自然公園駅〜天狗原〜白馬乗鞍岳〜白馬大池手前(往復)
テーマ
トレッキング、散策
登山
関連テーマ
一覧
山歩き
写真
花
'); function google_ad_request_done(google_ads) { var i; if( google_ads[0] ){ document.write("
"); document.write("
Ads by Google
"); document.write("
"); } // GoogleAdsense for(i = 0; i < google_ads.length; ++i) { if (! google_ads[i] ) { break ; } if ( google_ads[i].type == 'image' ) { document.write("
" + google_ads[i].visible_url + "
"); } else if ( google_ads[i].type == 'flash' ) { document.write( '
' + google_ads[i].visible_url + '
' ); } else if ( google_ads[i].type == 'html' ) { document.write( google_ads[i].snippet + '
' + google_ads[i].visible_url + '
' ); } else { document.write("
"); document.write("
" + google_ads[i].line1 + "
"); document.write("
" + google_ads[i].line2 + " " + google_ads[i].line3 + "
"); document.write("
" + google_ads[i].visible_url + "
"); } } if( google_ads[0] ){ document.write("
"); document.write("
"); } } // -->
<< 前記事(2018/09/17)
ブログのトップへ
後記事(2018/09/27) >>
月別リンク
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 4
トラックバック
(0件)
タイトル (本文)
ブログ名/日時
トラックバック用URL
自分のブログにトラックバック記事作成
(会員用)
タイトル
本 文
コメント
(0件)
内 容
ニックネーム/日時
コメントする
ニックネーム
本 文
<< 前記事(2018/09/17)
ブログのトップへ
後記事(2018/09/27) >>
白馬乗鞍岳 meruちゃんのひとり言/BIGLOBEウェブリブログ
文字サイズ:
大
中
小
閉じる